2023年12月26日

年末のご挨拶・休日のご案内

おはようございます、こんちには、こんばんは

ふじさん住宅の阿波根です。

みなさま、いつも温かいご支援ありがとうございます。

年末のこの機会に、心より感謝の気持ちをお伝え申し上げます。

本年も多くのご縁に恵まれ、

皆様のおかげで充実した一年となりました。

これもひとえに皆様のご協力、

ご理解のおかげと心より感謝しております。

新しい年が迫ってまいりました。

皆様にとっても素晴らしい年でありますよう、

心よりお祈りしております。

また、新たな年も変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

年末年始はゆっくりとお過ごしいただき、

素敵な瞬間に満ちたひとときとなりますようお祈りしております。

どうぞお身体に気をつけてお過ごしください。

来る年が皆様にとって幸福に満ちた一年となりますよう、

心よりお祈り申し上げます。どうぞよいお年をお迎えください。





私たちの最低基準が高性能


ふじさん住宅 モデルハウス「庭の棲」
〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目13-39
フリーボイス 0120-949-376


HP https://www.fujisan-j.com
YouTube「住宅偏差値向上委員会」
https://www.youtube.com/@fujisanjutaku.koumuten
Facebook https://www.facebook.com/fujisan.j/
ブログ https://fujisanj.i-ra.jp/
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhousing/

富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1
TEL 0545-61-5611  FAX 0545-61-5615


________________________________________

過去の家づくりに関する記事です。↓↓↓

(住宅ローン 変動金利 VS 固定金利)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1275842.html

(ふじさんの家のスペック公開!)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1247675.html

(土地探しから家づくりをされる皆様へ)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1200540.html

(熊本地震からの教訓(耐震等級3))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1199429.html

(大地震の備え(耐震等級3とは))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1196750.html

(いい家とは)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1165191.html

(ハウスメーカー?、工務店?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1145821.html

(コラボハウスという家づくり)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146038.html

(建築家デザイナーと建てる家は高い?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146129.html

(坪単価って...?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162182.html

(窓選びの基本)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162702.html

(窓選びの基本 Low-Eガラスとは?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162777.html

(断熱材は何がいい?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1163378.html
  


Posted by ふじさん住宅 at 18:52住宅スタッフブログ家づくり

2023年12月14日

パナソニックのフロントオープン食洗器の紹介

おはようございます、こんちには、こんばんは

ふじさん住宅の阿波根です。


本日の午前中はパナソニックショールーム静岡へ

行ってまいりました。

前々から気になっておりました

フロントオープンの食器洗い乾燥機を

見てきました。









L-CLASS(上級グレード)のキッチンにしか入れれないようなので、

少しお高い感じがしますね(;^ω^)

高級感と機能性とデザインのバランスが良いと

いいますか、また、個人の感想になって

しまいますが、とてもいい感じにまとまってるなと

私は思いました。

中級グレードのラクシーナは2月ごろに

対応商品の受注が開始されるようです。


ですが、、、

弊社の標準は、皆さんご存知の通りトクラスです。
((´・ω・`)知らんがな)






パナソニックの営業さんに聞いたところ他社メーカーの

キッチンに付けることは出来るのか?

今のところ「( ^ω^)・・・」 だそうです。。。


また、わかり次第、随時お伝えしていこうと思います。
(大人の事情ということで、察してくださいね。)




フロントオープンの食洗器と言えば

皆さんがよく耳に目にするのは

ドイツ製のミーレさんやボッシュさんなどでは

ないでしょうか。


この2社のフロントオープン食洗器ですが、

乾燥機能は付いていないんですよ。

海外製はだいたいが、付いていないかな。。。



洗った後に少し蓋が開いて、蒸気を逃がす

ようになっております。

日本製であるパナソニックさんやリンナイさんの

フロントオープン食洗器は乾燥機能が付いています。


また、海外製の食洗器は洗剤がメーカー指定の

物のみとなりますが、

パナソニックさんのこの食洗器は市販の

粉末洗剤、液体洗剤、タブレット、ジェル、ジェルタブ

と幅広くご使用できるそうです。

使う洗剤を好きに選べるのも良いところですね。


容量としましては、12人分の食器が

いっぺんに洗うことが出来るので、4人家族ですと

丸一日分の食器や鍋をいれて1回で

洗えちゃう大型食洗器になります。


明日、12月15日からパナソニックショールーム静岡で

実物を見ることが出来ますので、これから

家づくりをお考えの方は、是非、一見の価値ありです!















私たちの最低基準が高性能


ふじさん住宅 モデルハウス「庭の棲」
〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目13-39
フリーボイス 0120-949-376


HP https://www.fujisan-j.com
YouTube「住宅偏差値向上委員会」
https://www.youtube.com/@fujisanjutaku.koumuten
Facebook https://www.facebook.com/fujisan.j/
ブログ https://fujisanj.i-ra.jp/
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhousing/

富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1
TEL 0545-61-5611  FAX 0545-61-5615


________________________________________

過去の家づくりに関する記事です。↓↓↓

(住宅ローン 変動金利 VS 固定金利)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1275842.html

(ふじさんの家のスペック公開!)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1247675.html

(土地探しから家づくりをされる皆様へ)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1200540.html

(熊本地震からの教訓(耐震等級3))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1199429.html

(大地震の備え(耐震等級3とは))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1196750.html

(いい家とは)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1165191.html

(ハウスメーカー?、工務店?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1145821.html

(コラボハウスという家づくり)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146038.html

(建築家デザイナーと建てる家は高い?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146129.html

(坪単価って...?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162182.html

(窓選びの基本)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162702.html

(窓選びの基本 Low-Eガラスとは?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162777.html

(断熱材は何がいい?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1163378.html





  


Posted by ふじさん住宅 at 19:39住宅スタッフブログ家づくり

2023年11月27日

三島H様邸の気密測定報告!!

おはようございます、こんにちは、こんばんは、

ふじさん住宅の阿波根です。


早速のご報告があります。

三島市でのH様邸ですが、

先日、中間気密測定を行いました。





その結果、





C値(㎠/㎡) : 0.11

という結果報告になり

我々、一同ビックリ!!です。(゜o゜)



これが、その報告書となります。






実際にはもう少し低い数値らしいです。

というのは、

8回測定してまして、

7回はエラーとなったので、目張りしてあるところを

2㎝角ほどの穴を空けて測定すると

上記の数値が出てきたとの事でした。









2㎝角の穴なので4㎠の穴となり

それを、総相当隙間面積αAの15㎠から

差っ引くと、

11㎠となります。


C値(相当隙間面積)を出すには、

総相当隙間面積αA ÷ 実質延べ床面積S値

= 相当隙間面積C値

となりますので、

11 ÷ 125.37 = 0.08

C値 : 0.08となります!!


ですが、中間測定というのもあり、

完成時にまた測定するので、

今回は、機械が示した数値を

結果報告書として頂きました。


ほぼ、隙間の無い家です。


断熱性能のパフォーマンスも上がり

冷暖房の効率も上がり

換気システムの力も十二分に発揮できる

家となることは間違いないと

自負出来ました。

完成時の気密測定も楽しみです!!



現在、ふじさん住宅は

この現場、三島市H様邸

11月頭に着工した裾野市S様邸

1月着工予定の伊豆の国市K様邸

2月着工予定の静岡市葵区S様邸

2月着工予定の三島市M様邸

3月着工予定の富士市M様邸

3月着工予定の富士宮市S様邸

現在商談中は、7棟


すこぶる忙しくさせて頂いております。


ですので、現場監督さん、営業(プランナー)さんを

大、大、大、大、大募集!!!!

しております。










私たちの最低基準が高性能


ふじさん住宅 モデルハウス「庭の棲」
〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目13-39
フリーボイス 0120-949-376


HP https://www.fujisan-j.com
YouTube「住宅偏差値向上委員会」
https://www.youtube.com/@fujisanjutaku.koumuten
Facebook https://www.facebook.com/fujisan.j/
ブログ https://fujisanj.i-ra.jp/
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhousing/

富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1
TEL 0545-61-5611  FAX 0545-61-5615


________________________________________

過去の家づくりに関する記事です。↓↓↓

(住宅ローン 変動金利 VS 固定金利)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1275842.html

(ふじさんの家のスペック公開!)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1247675.html

(土地探しから家づくりをされる皆様へ)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1200540.html

(熊本地震からの教訓(耐震等級3))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1199429.html

(大地震の備え(耐震等級3とは))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1196750.html

(いい家とは)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1165191.html

(ハウスメーカー?、工務店?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1145821.html

(コラボハウスという家づくり)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146038.html

(建築家デザイナーと建てる家は高い?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146129.html

(坪単価って...?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162182.html

(窓選びの基本)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162702.html

(窓選びの基本 Low-Eガラスとは?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162777.html

(断熱材は何がいい?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1163378.html




  


Posted by ふじさん住宅 at 09:54住宅スタッフブログ家づくり