2016年03月20日

ジャパン建材フェアに行ってきました!

こんにちは、ふじさん住宅の阿波根です。

昨日は三連休の初日でしたが、午前中は生憎の雨で道も混んでいる中

東京ビッグサイトで開催されたジャパン建材フェアに行ってまいりました。
ジャパン建材フェアに行ってきました!

ジャパン建材フェアに行ってきました!

受付を通り、先ず目に飛び込んで来たのは、木構造を露わにした平屋です。
お客さんがいっぱいで、上手く撮れなかった為、画像がありませんが(・・;)
弊社でも、「平屋の家」キャンペーンを行う予定なので参考になりました。

木造でも、大空間な建物を造る事が可能ですが、その構造の
一つとしてトラス構造があります。
今回の展示会でも、小規模ではありますがモデルが建てられていました。
ジャパン建材フェアに行ってきました!
ジャパン建材フェアに行ってきました!
トラスとは、三角形を構成し、これを単位として組み立てた構造体骨組の事です。

いろいろと紹介したいのですが、主な物を貼っていきます(^O^)/

最高級黒柿 柱などに使う木材ですが、値段みてビックリ!です。
ジャパン建材フェアに行ってきました!
1250万円也!(~_~;)


気を取り直して、
ジャパン建材フェアに行ってきました!
杉の筋板です。 48,000円
これはお洒落な居酒屋のカウンターにでも使えるかな?!


これは、花林という木ですが、凄く大きい!
ジャパン建材フェアに行ってきました!
ん?
ジャパン建材フェアに行ってきました!
500万円也!

テーブルに使うにしても脚付けて、運搬しての費用を足すから、消費税もだな。。。私が心配してもしょうがないですね^^;


明日へつづきます。




同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
【完成見学会開催!】1階完結型・大家族が快適に暮らす高性能住宅をご体感ください!
完成見学会やってます
命と快適を守るための家づくり ~耐震・断熱・防蟻、すべてがつながっている~
家づくりで最も大切なのは「耐震性能」です
南欧の風薫る、性能もデザインも妥協しないプロヴァンススタイルの家
家を蝕むシロアリの正体とその対策方法
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 【完成見学会開催!】1階完結型・大家族が快適に暮らす高性能住宅をご体感ください! (2025-05-23 09:11)
 完成見学会やってます (2025-05-17 18:41)
 命と快適を守るための家づくり ~耐震・断熱・防蟻、すべてがつながっている~ (2025-05-16 07:00)
 家づくりで最も大切なのは「耐震性能」です (2025-05-07 07:00)
 南欧の風薫る、性能もデザインも妥協しないプロヴァンススタイルの家 (2025-05-04 19:01)
 家を蝕むシロアリの正体とその対策方法 (2025-05-03 17:17)

Posted by ふじさん住宅 at 19:35 │スタッフブログ

削除
ジャパン建材フェアに行ってきました!