2019年09月09日
K様邸 上棟式
こんにちは。アシスタントの春山です。
昨日、K様邸上棟式が行われました!
台風が心配でしたが、雨も風もひどくなることなく
無事に式を終えることができました。

竹で作った大きな弓矢を飾ります。
この弓矢には魔除けの意味が込められているのだそうです。

幣束とお供え物です。

ご親戚やご近所の方々からたくさんのお祝いが届いていました。

棟梁、お施主様、ご親戚、大工さん、設計士さんと順番に
無事に建物が完成するよう祈願します。








四方払いです。
建物の四方にお米やお酒を撒いてお清めをします。

近年では安全性を考慮して1階で行うことも多いのですが、
今回は伝統に則り屋根の上で行いました。


お施主様よりご挨拶です。

投げ餅に移ります。
たくさんの方にお集まりいただきました。

まずは四方餅です。
建物の四方から大きなお餅を投げます。


続いて紅白餅と駄菓子を撒きます。
子どもたちも袋一杯に拾うことができたようです




最後にお施主様より改めてお礼のご挨拶がありました。
ここから完成に向けてより一層気を引き締めていきたいと思います。

K様、上棟おめでとうございます!
今後ともふじさん住宅をよろしくお願い致します。
K様邸完成イメージパース
来年2月お引き渡し予定です。

おまけ
お餅&駄菓子撒きの動画を貼っておきます。
コラボコース
建築家デザイナー
mA-style architectsさんのHP
http://www.ma-style.jp/About%20us/About%20us.html
山梨一正建築設計事務所さんのHP
https://yamanashi-sekkei.jp/
アース・アーキテクツ一級建築士事務所さんのHP
http://earth-architect.jp/
山田誠一建築設計事務所さんのHP
http://www.yamada-architect.jp/about/
アシヤアーキテクツ株式会社さん(設計事務所)のHP
http://www.ashiya-architects.com/

昨日、K様邸上棟式が行われました!
台風が心配でしたが、雨も風もひどくなることなく
無事に式を終えることができました。
竹で作った大きな弓矢を飾ります。
この弓矢には魔除けの意味が込められているのだそうです。
幣束とお供え物です。

ご親戚やご近所の方々からたくさんのお祝いが届いていました。

棟梁、お施主様、ご親戚、大工さん、設計士さんと順番に
無事に建物が完成するよう祈願します。








四方払いです。
建物の四方にお米やお酒を撒いてお清めをします。

近年では安全性を考慮して1階で行うことも多いのですが、
今回は伝統に則り屋根の上で行いました。

お施主様よりご挨拶です。

投げ餅に移ります。
たくさんの方にお集まりいただきました。
まずは四方餅です。
建物の四方から大きなお餅を投げます。
続いて紅白餅と駄菓子を撒きます。
子どもたちも袋一杯に拾うことができたようです

最後にお施主様より改めてお礼のご挨拶がありました。
ここから完成に向けてより一層気を引き締めていきたいと思います。
K様、上棟おめでとうございます!
今後ともふじさん住宅をよろしくお願い致します。
K様邸完成イメージパース
来年2月お引き渡し予定です。

おまけ
お餅&駄菓子撒きの動画を貼っておきます。
コラボコース
建築家デザイナー
mA-style architectsさんのHP
http://www.ma-style.jp/About%20us/About%20us.html
山梨一正建築設計事務所さんのHP
https://yamanashi-sekkei.jp/
アース・アーキテクツ一級建築士事務所さんのHP
http://earth-architect.jp/
山田誠一建築設計事務所さんのHP
http://www.yamada-architect.jp/about/
アシヤアーキテクツ株式会社さん(設計事務所)のHP
http://www.ashiya-architects.com/

Posted by ふじさん住宅 at 18:32
│住宅