2019年03月16日

上棟式

こんにちは家 01アシスタントの春山です。

先日、内田様邸の上棟式が行われました。

当日はお天気に恵まれ、富士山もきれいに見えていました太陽

上棟式

上棟式

幣束(へいそく)です。

上棟式

上棟が終了したことに感謝し、無事に建物が完成するよう祈願します。

上棟式

上棟式

建物の四方をお酒、お塩、お米で清めます。

上棟式

上棟式

お施主様からのご挨拶では、

「よく旅先から帰ってくると“我が家が一番”と言いますが、

この家も間違いなく一番の我が家になると確信しています。

完成が待ち遠しい限りです。」

と嬉しいお言葉をいただきました。

上棟式

最後にお施主様とご家族様で記念撮影カメラ(一眼レフ)

上棟式

上棟式の後は、コンセントの位置などの最終確認を行いました。

現場監督とお施主様で、図面を見ながらひとつずつ確認していきました。

コンセントの位置は後から変えることができないため、とても大切な作業です。

上棟式

上棟式

帰り際には、手書きのメッセージカードの添えられた

内祝いをいただきました。

素敵なお心遣いありがとうございます顔01

上棟式

改めまして、内田様上棟おめでとうございました!

引き続き安全に工事を進められるよう努めて参ります。



上棟式




同じカテゴリー(住宅)の記事画像
【完成見学会開催!】1階完結型・大家族が快適に暮らす高性能住宅をご体感ください!
完成見学会やってます
命と快適を守るための家づくり ~耐震・断熱・防蟻、すべてがつながっている~
家づくりで最も大切なのは「耐震性能」です
南欧の風薫る、性能もデザインも妥協しないプロヴァンススタイルの家
家を蝕むシロアリの正体とその対策方法
同じカテゴリー(住宅)の記事
 【完成見学会開催!】1階完結型・大家族が快適に暮らす高性能住宅をご体感ください! (2025-05-23 09:11)
 完成見学会やってます (2025-05-17 18:41)
 命と快適を守るための家づくり ~耐震・断熱・防蟻、すべてがつながっている~ (2025-05-16 07:00)
 家づくりで最も大切なのは「耐震性能」です (2025-05-07 07:00)
 南欧の風薫る、性能もデザインも妥協しないプロヴァンススタイルの家 (2025-05-04 19:01)
 家を蝕むシロアリの正体とその対策方法 (2025-05-03 17:17)

Posted by ふじさん住宅 at 14:40 │住宅

削除
上棟式