2018年08月27日
ジャパン建材フェア
こんにちは
アシスタントの春山です。
先日、東京ビッグサイトにて開催された「第40回ジャパン建材フェア」に行ってきました!
当日の様子を紹介していきます。
会場の東京ビッグサイトです。

中に入ると、すでにたくさんの人で賑わっていました。



こちらは木材のコーナーです。
大きな木材がたくさん並んでいて、迫力があります。

こんなものも展示されていました。木でできた薬師寺の東塔です。
細部まできちんと作りこまれていて、模型とは思えない精巧さでした。

こちらは発泡ウレタン製断熱材の吹きつけ作業の実演です。
吹きつけたところからもこもこと膨らんでいくのが不思議でした。

そして、会場でも特に目を引いたのが、YKK apさんのこちらの玄関ドアです。
一見すると普通のドアですが…

実は中央がディスプレイになっており、さまざまな景色が映し出されるのです
画質も良く、本当にその景色がドアの向こうに見えているかのようでした。



残念ながらまだ販売はされていないとのことでしたが、
普及すればいろいろなことに応用できそうですね。
夢が広がります
他にも興味深い展示はたくさんあったのですが、
ここには書き切れないので画像のみの紹介とさせていただきます。










住宅に関する様々な展示を見ることができ、大変勉強になりました
機会があればまた行ってみたいと思います。


先日、東京ビッグサイトにて開催された「第40回ジャパン建材フェア」に行ってきました!
当日の様子を紹介していきます。
会場の東京ビッグサイトです。
中に入ると、すでにたくさんの人で賑わっていました。
こちらは木材のコーナーです。
大きな木材がたくさん並んでいて、迫力があります。
こんなものも展示されていました。木でできた薬師寺の東塔です。
細部まできちんと作りこまれていて、模型とは思えない精巧さでした。
こちらは発泡ウレタン製断熱材の吹きつけ作業の実演です。
吹きつけたところからもこもこと膨らんでいくのが不思議でした。
そして、会場でも特に目を引いたのが、YKK apさんのこちらの玄関ドアです。
一見すると普通のドアですが…
実は中央がディスプレイになっており、さまざまな景色が映し出されるのです

画質も良く、本当にその景色がドアの向こうに見えているかのようでした。
残念ながらまだ販売はされていないとのことでしたが、
普及すればいろいろなことに応用できそうですね。
夢が広がります

他にも興味深い展示はたくさんあったのですが、
ここには書き切れないので画像のみの紹介とさせていただきます。
住宅に関する様々な展示を見ることができ、大変勉強になりました

機会があればまた行ってみたいと思います。

Posted by ふじさん住宅 at 13:51
│その他