2018年01月07日
洋食工房さんへ
おはようございます。
ふじさん住宅の阿波根(あわね)です。
連日寒いですね~~((+_+))
朝の起きづらさは、半端ないですね
すぐにファンヒーターをかけて部屋を
暖めるのですが、
暖まるとまた、ウトウトしてしまい
眠気の悪循環と闘いながら
毎朝、支度してます。(笑)
話はかわりますが、
去年末、「洋食工房」さんに
行ってきました。
お店の中の写真は撮れなかったの
ですが、可愛い感じで
ヨーロッパ調のつくりに
なっておりました。
男一人では勇気がいります(^▽^;)
噂で聞いていた、ビーフシチューを
お頼み申して、、、

来ました!
まだ、グツグツとなっており
デミグラスとトマトの香りが
たまりません!!

あっつ!、、、旨っ!
あっつ!。。。旨っ!
の繰り返しで完食させていただきました。(笑)
とろけるお肉も最高でした。
ご馳走様でしたm(__)m

メニューも豊富にあり
また、来たいお店でした。
次は、チキンガーリックステーキを
頼んでみようかな、と企んでいます(笑)
場所は、大月線の一本南の176号線沿い
富士市入山瀬3丁目6-29-1です。
駐車場は5~6台は置けそうでした。

クリエイトのほぼ向かいにこの建物が
あるので、分かりやすいとは思います。
行ってみる価値は十分にあるお店でした。
お友達と、女子会に、彼氏さんと
どうでしょうか?
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

ふじさん住宅の阿波根(あわね)です。
連日寒いですね~~((+_+))
朝の起きづらさは、半端ないですね
すぐにファンヒーターをかけて部屋を
暖めるのですが、
暖まるとまた、ウトウトしてしまい
眠気の悪循環と闘いながら
毎朝、支度してます。(笑)
話はかわりますが、
去年末、「洋食工房」さんに
行ってきました。
お店の中の写真は撮れなかったの
ですが、可愛い感じで
ヨーロッパ調のつくりに
なっておりました。
男一人では勇気がいります(^▽^;)
噂で聞いていた、ビーフシチューを
お頼み申して、、、
来ました!
まだ、グツグツとなっており
デミグラスとトマトの香りが
たまりません!!
あっつ!、、、旨っ!
あっつ!。。。旨っ!
の繰り返しで完食させていただきました。(笑)
とろけるお肉も最高でした。
ご馳走様でしたm(__)m
メニューも豊富にあり
また、来たいお店でした。
次は、チキンガーリックステーキを
頼んでみようかな、と企んでいます(笑)
場所は、大月線の一本南の176号線沿い
富士市入山瀬3丁目6-29-1です。
駐車場は5~6台は置けそうでした。
クリエイトのほぼ向かいにこの建物が
あるので、分かりやすいとは思います。
行ってみる価値は十分にあるお店でした。
お友達と、女子会に、彼氏さんと
どうでしょうか?
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

Posted by ふじさん住宅 at 09:59