2025年04月26日

日本の住宅は“断熱後進国”!?

〜世界基準から大きく遅れをとる断熱性能〜

みなさんは「断熱性能」という言葉をご存知でしょうか?

住宅の快適さ、省エネ性、健康寿命にも

深く関係する重要な性能指標です。

ところが日本の住宅は、この断熱性能において、

先進国の中でも“驚くほど”低い基準にとどまっているのをご存じでしょうか?

今回はその実態を、図とともに分かりやすく解説します。

■ 断熱性能のグレードとは?
日本では住宅の断熱性能を「UA値(外皮平均熱貫流率)」という数値で評価します。
この値が小さいほど、熱が逃げにくく、住宅の断熱性能が高いということを意味します。

下の図をご覧ください。
これは日本の「地域区分5・6(関東や東海など比較的温暖な地域)」における断熱性能グレードのピラミッドです。


2025年4月から「断熱等級4」(UA値0.87)が
義務化されますが、これは約30年前の省エネ基準とほぼ同等レベル。

一方で、高性能住宅を目指す指標「HEAT20 G2・G3(断熱等級6・7)」では、

UA値は0.46〜0.26と大幅に優れています。
しかも、私たち「ふじさん住宅」はこのHEAT20 G2(断熱等級6)を
最低基準としています(UA値0.46)

つまり、“これから義務になる基準”よりも

圧倒的に高い断熱性能を標準でご提供しているのです!



■ 世界と比べてみると…日本の立ち位置が一目瞭然
次の図は、日本と欧米主要国の断熱基準(UA値)を比較したものです。

国名UA値(W/㎡・K)
フランス0.36
ドイツ0.40
イギリス0.42
アメリカ0.43
日本(義務化基準)0.87(断熱等級4)

なんと、他国の義務基準の倍以上の熱が逃げてしまうのが、

日本の最低基準(2025年義務化)なのです。

しかも、これらの国ではすでに法整備により、

断熱基準が義務化されている一方で、

日本ではようやく最低レベルの義務化がこの4月からやっと始まりました。

まさに「日本は断熱後進国」と言われても仕方のない状況です。


■ 断熱性能が低いとどうなるのか?
冷暖房の効率が悪く、光熱費が高騰

結露やカビの原因となり、健康被害のリスク

温度差によるヒートショックで、家庭内事故の危険

このように、断熱性能が低い住宅は“快適さ・健康・省エネ”のすべてにおいてマイナスとなります。

■ だからこそ、“本当にいい家”を選んでほしい
私たちは「高性能を超えた価値、それを創るのは私たちだ」という想いを胸に、
断熱等級6(HEAT20 G2)を最低ラインとする家づくりを行っています。

まだまだ義務化されていない高性能住宅ですが、
これからの未来を見据えた「住まいの当たり前」として、
あなたとご家族の健康と資産を守る住まいを一緒に考えていきたいと思っています。

まとめ
✅ 日本の断熱基準は世界に比べて“約30年遅れている”
✅ 2025年にようやく最低限の基準が義務化されるが、先進国の中では最も低い水準
✅ 高性能住宅(HEAT20 G2・G3)は、今後のスタンダード
✅ 光熱費・健康・快適性のためにも「断熱性能」は最重要ポイント!



私たちの最低基準が高性能


↓富士市松岡 松岡の家 分譲中‼↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/fujisan-j/

敷地面積 216.26㎡(65.41坪)
延床面積 120.87㎡(34.56坪)
3LDK+S
耐震等級3
長期優良認定住宅




富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1
TEL 0545-61-5611  FAX 0545-61-5615

ふじさん住宅 モデルハウス「庭の棲」
〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目13-39
フリーボイス 0120-949-376

HP https://www.fujisan-j.com
YouTube「住宅偏差値向上委員会」
https://www.youtube.com/@fujisanjutaku.koumuten
Facebook https://www.facebook.com/fujisan.j/
ブログ https://fujisanj.i-ra.jp/
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhousing/
  


Posted by ふじさん住宅 at 06:30Comments(0)住宅スタッフブログ家づくり

2025年04月25日

夜の完成見学会 ~ご案内~

おはようございます。

ふじさん住宅の阿波根です。

夜の見学会開催中!
~広さと性能、どちらも叶えた平屋の理想形~





本日のお仕事帰りに来てみませんか??

このたび、理想の平屋住宅を実際にご体感いただける

夜の完成見学会を開催いたします。

「広さ」と「性能」その両方を兼ね備えた、こだわりの住まい。

ゆったりとした夜の時間に、静かな雰囲気の中でじっくりご覧いただけます。

開催日程
4月24日(木)・25日(金)・26日(土)・27日(日)

開催時間
16:00~20:00(※予約制)

会場について

ご予約いただいた方に個別で詳細をご案内いたします。

見どころポイント

延床面積:101.44㎡(30.69坪)の広々とした平屋

耐震等級3(許容応力度計算による)

Ua値:0.35W/㎡・K(断熱等級6)

C値:0.13㎠/㎡(気密測定済)

超高気密で快適な省エネ住宅

13.2kwの太陽光発電システム

屋根裏エアコン&第一種換気システム完備

見学は完全予約制です。

下記よりお気軽にご予約ください

0120-949-376(ふじさん住宅)

昼とはまた違う、夜だからこそ感じられる住まいの魅力をぜひご体感ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

「ふじさんの家」とは

弊社ふじさん住宅の標準仕様の家です。

施工最低基準を設定し、充実の標準仕様を完備!

【施工最低基準】

・断熱性能:0.46W/㎡・K以下(断熱等級6)
・気密性能:0.4㎠/㎡以下(全棟気密測定実施)
・換気システム:第一種全熱交換型換気システム
 (マーベックス・澄家)
・耐震性能:耐震等級3(許容応力度計算)
・シロアリ対策:防蟻防湿シート施工(ターミダンシート)
 (最長60年保証)

この施工基準をクリアーしたお家が、
30坪 2320万円(税抜) ※弊社基準プラン

また、水回り設備はトクラス・パナソニック・リクシルから
選べます。

家づくりに悩んでおられる方は、是非、一度、

阿波根までご相談くださいませ。




私たちの最低基準が高性能


↓富士市松岡 松岡の家 分譲中‼↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/fujisan-j/

敷地面積 216.26㎡(65.41坪)
延床面積 120.87㎡(34.56坪)
3LDK+S
耐震等級3
長期優良認定住宅




富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1
TEL 0545-61-5611  FAX 0545-61-5615

ふじさん住宅 モデルハウス「庭の棲」
〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目13-39
フリーボイス 0120-949-376

HP https://www.fujisan-j.com
YouTube「住宅偏差値向上委員会」
https://www.youtube.com/@fujisanjutaku.koumuten
Facebook https://www.facebook.com/fujisan.j/
ブログ https://fujisanj.i-ra.jp/
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhousing/
  


Posted by ふじさん住宅 at 06:30Comments(0)住宅スタッフブログ家づくり

2025年04月24日

建築家と建てる家のお引渡し

建築家と建てる家 M様邸のお引渡し

空とつながる、富士山を望む暮らし

先日、「建築家と建てる家」をお引渡しした

お住まいについて、少し

ご紹介させていただきます。

今回のお住まいは、屋根・外壁ともに

ガルバリウム鋼板仕上げ。






シャープでスタイリッシュな印象を与えながらも、

主張し過ぎない存在感が魅力です。

特に印象的なのは、リビングの大きな吹き抜けと、

構造を現したデザイン。梁や柱が見えることで、

建築の力強さと美しさを同時に感じる空間になっています。

窓は高さとリズムを意識して並べて配置され、

外とのつながりと空間の広がりを感じさせてくれます。

日中は空の青さが、そして天気が良い日には、

富士山を望むことができる、まさに「風景を取り込む家」となりました。

建築家との家づくりは、やはり一筋縄ではいきません。

細部までこだわり抜いた設計と仕様、

綿密な打ち合わせを重ね、工期は約8か月。

完成までには多少の手直しもありましたが、

収まりも良く、安心してお住まいいただける仕上がりになったと感じています。

嬉しいことに、お引渡し後、お施主様から

「子どもたちがこの家でとても楽しそうに過ごしていて喜んでいます」と、

LINEでご連絡をいただきました。

現場に関わったスタッフ全員の心がほっと温かくなった瞬間でした。

現在、外構工事が進行中で、完成は1か月後の予定。

この住まいにぴったりの庭ができるのが今から楽しみです。


M様ご家族様、おめでとうございました。





【概要】
●敷地面積:279.35㎡(84.50坪)
●延べ床面積:123.96㎡(37.50坪)
●間取り:3LDK+書斎+納戸
●キッチン:造作キッチン+ミーレ食洗機(W450)
●太陽光発電システム(7.2kw搭載)
●停電時給電システム(スマートエルライン・ライト搭載)

建築家とともに創り上げた、世界にひとつだけの家。

住むほどに、この家の良さを実感していただけることを願っています。





私たちの最低基準が高性能


↓富士市松岡 松岡の家 分譲中‼↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/fujisan-j/

敷地面積 216.26㎡(65.41坪)
延床面積 120.87㎡(34.56坪)
3LDK+S
耐震等級3
長期優良認定住宅




富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1
TEL 0545-61-5611  FAX 0545-61-5615

ふじさん住宅 モデルハウス「庭の棲」
〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目13-39
フリーボイス 0120-949-376

HP https://www.fujisan-j.com
YouTube「住宅偏差値向上委員会」
https://www.youtube.com/@fujisanjutaku.koumuten
Facebook https://www.facebook.com/fujisan.j/
ブログ https://fujisanj.i-ra.jp/
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhousing/

  


Posted by ふじさん住宅 at 16:37住宅スタッフブログ家づくり