2021年02月05日

ブルーのイルミネーション

こんにちは。アシスタントの春山です。


 
静岡県では先日移動自粛要請の解除が発表されましたが、

まだまだ油断のできない状況が続いていますね。


ふじさん住宅では、新型コロナウイルスに対応してくださっている

すべての医療従事者の方々へ感謝を込めて、

ブルーのイルミネーションを点灯中です。





もともとは『Make It Blue』『Light It Blue』という

イギリスではじまったキャンペーンで、

日本でもこれまで東京スカイツリー、大阪城、熊本城など

多くの建物や施設が青くライトアップされています。




ふじさん住宅 モデルハウス「庭の棲」
〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目13-39
HP https://www.fujisan-j.com
Facebook https://www.facebook.com/fujisan.j/
ブログ https://fujisanj.i-ra.jp/
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhousing/

富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1
TEL 0545-61-5611  FAX 0545-61-5615


________________________________________

過去の家づくりに関する記事です。↓↓↓

(住宅ローンの変動金利と固定金利どっちがお得?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1206321.html

(住宅ローン控除1%ではなくなる?!)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1203648.html

(土地探しから家づくりをされる皆様へ)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1200540.html

(熊本地震からの教訓(耐震等級3))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1199429.html

(大地震の備え(耐震等級3とは))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1196750.html

(いい家とは)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1165191.html

(ハウスメーカー?、工務店?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1145821.html

(コラボハウスという家づくり)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146038.html

(建築家デザイナーと建てる家は高い?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146129.html

(間取りの考え方 ~余裕度~)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162036.html

(坪単価って...?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162182.html

(窓選びの基本)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162702.html

(窓選びの基本 Low-Eガラスとは?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162777.html

(断熱材は何がいい?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1163378.html





建築家デザイナーと建てる家

建築家デザイナー

mA-style architectsさんのHP http://www.ma-style.jp/About%20us/About%20us.html

山梨一正建築設計事務所さんのHP https://yamanashi-sekkei.jp/

アース・アーキテクツ一級建築士事務所さんのHP http://earth-architect.jp/

山田誠一建築設計事務所さんのHP http://www.yamada-architect.jp/about/

アシヤアーキテクツ株式会社さん(設計事務所)のHP http://www.ashiya-architects.com/

アトリエ奏建築デザイン事務所さんのHP http://ateliersou-arch.com/
  


Posted by ふじさん住宅 at 17:46その他

2021年01月10日

書家パフォーマンス ~成人祝い~

どうも、ふじさん住宅の阿波根です。

本日の14:00~ 弊社展示場「庭の棲」にて

先週に続き、宮久保胡蝶さんの

迫力あるパフォーマンスが披露されました。



私は13:30~ お客様とクリナップショールーム

の案内に行っておりましたので、生では

見ることが出来なかったのですが、

案内が終わり、展示場へ帰ってくると

見事に完成された書が










思わず、「おーーー」と声を上げてしまうほど

素晴らしい出来栄えとなっていました。

先週のパフォーマンスの書も凄いと思い

ましたが、今回のも流石な感じですね!

しばらく、展示場内で飾っておりますので、

見に来て頂けたらと思います。

成人を迎えられた方はこの書の前で

記念撮影などはいかがでしょうか?







来週の17日14:00~は

林直輝さん、凧絵師のパフォーマンスを

披露して頂きます。

是非、この機会に展示場にお越しいただき

生で作品を作り上げていく様子を見て

頂きたいと思います。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます。





ふじさん住宅 モデルハウス「庭の棲」
〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目13-39
HP https://www.fujisan-j.com
Facebook https://www.facebook.com/fujisan.j/
ブログ https://fujisanj.i-ra.jp/
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhousing/

富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1
TEL 0545-61-5611  FAX 0545-61-5615


________________________________________

過去の家づくりに関する記事です。↓↓↓

(住宅ローンの変動金利と固定金利どっちがお得?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1206321.html

(住宅ローン控除1%ではなくなる?!)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1203648.html

(土地探しから家づくりをされる皆様へ)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1200540.html

(熊本地震からの教訓(耐震等級3))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1199429.html

(大地震の備え(耐震等級3とは))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1196750.html

(いい家とは)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1165191.html

(ハウスメーカー?、工務店?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1145821.html

(コラボハウスという家づくり)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146038.html

(建築家デザイナーと建てる家は高い?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146129.html

(間取りの考え方 ~余裕度~)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162036.html

(坪単価って...?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162182.html

(窓選びの基本)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162702.html

(窓選びの基本 Low-Eガラスとは?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162777.html

(断熱材は何がいい?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1163378.html





建築家デザイナーと建てる家

建築家デザイナー

mA-style architectsさんのHP http://www.ma-style.jp/About%20us/About%20us.html

山梨一正建築設計事務所さんのHP https://yamanashi-sekkei.jp/

アース・アーキテクツ一級建築士事務所さんのHP http://earth-architect.jp/

山田誠一建築設計事務所さんのHP http://www.yamada-architect.jp/about/

アシヤアーキテクツ株式会社さん(設計事務所)のHP http://www.ashiya-architects.com/

アトリエ奏建築デザイン事務所さんのHP http://ateliersou-arch.com/  


Posted by ふじさん住宅 at 20:24その他スタッフブログ

2021年01月02日

明けましておめでとうございます。~招福展~

明けましておめでとうございます。

ふじさん住宅の阿波根です。

本年も宜しくお願い申し上げます。



宮久保胡蝶さんに納めて頂きました。


本年も今日2日から展示場をオープン

しております。

ご家族お揃いでご来場、ご相談下されば

幸いに存じます。



早速、イベントのお話しですが、






本日から31日までの間は

伝統屋 暁さん主催のイベントです。



招福展と題しまして、皆様方に

福が訪れる様にとの願いを込めて

達磨や凧、日本の伝統工芸品のアクセサリーや

日用雑貨を展示・販売しております。

また、甲冑や書作品も展示しておりますので、

お近くに立ち寄られた際は、是非ご来場

下されば幸いです。












そして、

書家の宮久保胡蝶さんによる

パフォーマンスが

3日(日)14:00~新年にふさわしい文字を

展示場の庭にて書いていただきます。

10日(日)14:00~も成人祝いにふさわしい文字を

同じく宮久保胡蝶さんに書いていただきます。

この日は、先着20名様限定で

ポストカードにお好きな言葉をお伝えし、

書いて頂けます。¥2,000/枚



17日(日)14:00~は

凧絵師の林直輝さんに

凧絵のパフォーマンスを展示場の庭にて

披露して頂きます。

経済産業大臣指定伝統的工芸品産地委員、

日本伝統工芸展鑑査委員等を歴任され

日本人形文化研究所の所長としても

活動をされており、皆様がご存知のテレビ番組

「なんでも鑑定団」に日本人形鑑定士として

出演されている方です。



それぞれのパフォーマンスを

是非、直に観に来て欲しいと思います。


それでは、皆様のご来場を心より

お待ちしております。最後まで読んで頂き、

誠にありがとうございます。




ふじさん住宅 モデルハウス「庭の棲」
〒417-0001 静岡県富士市今泉1丁目13-39
HP https://www.fujisan-j.com
Facebook https://www.facebook.com/fujisan.j/
ブログ https://fujisanj.i-ra.jp/
Instagram https://www.instagram.com/fujisanhousing/

富士アセチレン工業株式会社 住宅事業部
〒416-0931 静岡県富士市蓼原44-1
TEL 0545-61-5611  FAX 0545-61-5615


________________________________________

過去の家づくりに関する記事です。↓↓↓

(住宅ローンの変動金利と固定金利どっちがお得?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1206321.html

(住宅ローン控除1%ではなくなる?!)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1203648.html

(土地探しから家づくりをされる皆様へ)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1200540.html

(熊本地震からの教訓(耐震等級3))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1199429.html

(大地震の備え(耐震等級3とは))
https://fujisanj.i-ra.jp/e1196750.html

(いい家とは)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1165191.html

(ハウスメーカー?、工務店?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1145821.html

(コラボハウスという家づくり)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146038.html

(建築家デザイナーと建てる家は高い?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1146129.html

(間取りの考え方 ~余裕度~)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162036.html

(坪単価って...?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162182.html

(窓選びの基本)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162702.html

(窓選びの基本 Low-Eガラスとは?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1162777.html

(断熱材は何がいい?)
https://fujisanj.i-ra.jp/e1163378.html





建築家デザイナーと建てる家

建築家デザイナー

mA-style architectsさんのHP http://www.ma-style.jp/About%20us/About%20us.html

山梨一正建築設計事務所さんのHP https://yamanashi-sekkei.jp/

アース・アーキテクツ一級建築士事務所さんのHP http://earth-architect.jp/

山田誠一建築設計事務所さんのHP http://www.yamada-architect.jp/about/

アシヤアーキテクツ株式会社さん(設計事務所)のHP http://www.ashiya-architects.com/

アトリエ奏建築デザイン事務所さんのHP http://ateliersou-arch.com/  


Posted by ふじさん住宅 at 19:36その他スタッフブログ